今年も残りわずか、街中へ買い物に出たら大変混雑していました。
御代田町では積雪はないですが、冷え込みが厳しくなっています。
気持ちが急いでしまいがちなので、一呼吸入れて。
▲
by studiofusha
| 2017-12-29 18:48
| 散歩
11月に入って、庭に植えている植物で寒さに弱いものに冬囲いをしました。昨年は鉢に移して屋内に入れていたんですけどね。藁を巻いた姿に季節を感じられる気がします。

庭を走るアル。
松のような香りがする植物、珍しいので買ってきました。

今月は本焼きしました。初めて使う釉薬もあって、土との組み合わせで「こんな風になるんだ」という感じに焼き上がったりして。じっくり見ている内にこれはよくできたかも、と思いました。




▲
by studiofusha
| 2017-11-23 23:20
| 散歩









▲
by studiofusha
| 2017-07-14 20:41
| 散歩
明日の28日に父(伊藤 博)がお腹の手術があり、入院しました。7月3日に退院するそうです。
午前中は手術前の準備などがあって、午後 家にいる家族で軽井沢の旧軽銀座へ行きました。
20年くらい前には、旧軽で空き店舗をお借りして自分たちで風遊舎の品物を出したりしていました。当時は友人のお店も多く、現在、道沿いに並んでいるお店とは違うけれど、親しみのある場所です。
軽井沢駅の南側にプリンスショッピングプラザができてから、旧軽側を散策する人が減ってしまった、という時期が続いていましたが、今日行ってみると、こちらはこちらでゆっくりお客さんが歩いたりできるように感じました。休日より人は少ないようでしたが、アジアからのお客さんも歩かれていました。
家族はお味噌やブラシなどを、僕は蜜蝋のロウソクを買いました。
定番のミカドコーヒーのソフトクリームやソーセージなども旧軽では食べられるのですが、今回はフィナンシェでチーズをサンドしたバーガーと、京都からの出店のお煎餅をつまみ食いしました。
旧軽銀座から、駅側へ歩いて行くと右側にある「nest Robe 軽井沢」という洋服のお店に寄りました。家族はこの数年でお店へ行くようになったそうなのですが、僕は初めてでした。
自然素材で日本製の洋服を作っているブランドのお店です。主にレディースが多いのですが、奥にメンズのものも少し置いています。僕は今回持ち合わせがなくて残念ながら買えませんでしたが、着心地や色、素材や形がよくて、また改めて行きたいなと思いました。
綿・麻素材を主体にされていて、永く着れそうなデザインだと思いました。
12月から3月までは冬期でお店を閉められているそうです。女性の店長さんがお一人で対応してくださるお店です。お店の雰囲気や品揃え、とてもきれいにされていて素敵な雰囲気です。
伊藤 径
▲
by studiofusha
| 2017-06-27 21:34
| 散歩
先日、陶仙房 須栗平への搬入からの帰り道に寄り道しました。
吉永小百合さんが出演されたシャープのAQUOSのCMだったと思うのですが
撮影場所の一つになった池だそうです。

眺めていると、風がなくて、水面に映りこんだ空や木々のことも段々見えてくる場所でした。
なかなか自宅からは遠くて頻繁には通えないけど、また出かけたい場所です。
池の名前をおぼえていません。
伊藤 月江
吉永小百合さんが出演されたシャープのAQUOSのCMだったと思うのですが
撮影場所の一つになった池だそうです。

眺めていると、風がなくて、水面に映りこんだ空や木々のことも段々見えてくる場所でした。
なかなか自宅からは遠くて頻繁には通えないけど、また出かけたい場所です。
池の名前をおぼえていません。
伊藤 月江
▲
by studiofusha
| 2016-07-24 13:40
| 散歩
▲
by studiofusha
| 2011-08-27 20:57
| 散歩

今日も蒸し暑い一日だった。
予報によれば来週の月曜は、少し雨が降りそう。
写真のトンボは尻尾の下が水色なのでメス。
トンボの羽を、何回かそっと指で持つと、羽の油が
取れてしまって、しばらく飛べなくなってしまう。
それでも、日に当たっている内に、また油が戻って飛べる
ようになるんだよ、と小学生くらいのときに、友達に教わった。
そういう話はどこまで確かか分からないけど、
今でもトンボを見れば、ちゃんと思い出す。
トンボの目の前で指をクルクル回すと、トンボは目が回って、
捕まえ易いとも聞いた。
でもいくら指を回しても、トンボの目が回ったと感じたことは、
まだない。
こちらの話はいまいち信用できない。
油が戻ってくるというのも、いまいち納得できないのだけれど。
▲
by studiofusha
| 2007-08-17 20:50
| 散歩
▲
by studiofusha
| 2007-08-16 19:27
| 散歩